お風呂をリフォームするきっかけ
小椋建築代表 小椋です。
お風呂をリフォームするきっかけ
一番多くお聞きするのが「冬、お風呂が寒いから」がダントツです。
冬場寒いから温まろうと思って入るのに、ドアを開けて中に入った途端、タイルで足の裏がヒヤッと冷たい、浴槽の中に入るも徐々に冷めていき、頭と体を洗って再び浴槽に入るころには、ぬるーい温度になっていて全然温まらない。2番目、3番目に入る場合は尚更です。
以前、私もこの寒さを経験した一人です。
お風呂を入れ替える際には浴槽や壁の豪華さ、水栓器具やシャワー水栓の良いもの、鏡の大きさや暖房器具に目が行きがちですが、私はお風呂には断熱材の良いものを一番にお奨めします。
良い断熱材、厚みがあって熱を逃がさないものです。良い断熱材が入っていればお風呂はお湯のおかげで温かく、熱が逃げにくいので浴槽のお湯も冷めにくく温度が一定時間持続することが出来ます。
クリナップがおすすめ

そんなしっかりとした断熱材が装備されているのがクリナップのユニットバスです。
お手頃価格のユアシス、高級タイプのアクリアバス、両方に温かくしっかりとした断熱材が標準装備されています。